|
特上クキ茶 (100g 630円:税込)
|
|
おいしく飲むめやす
(二人分)
|
茶葉の量
|
7g
(大さじ1)
|
湯の温度
|
85℃
|
湯の量
|
120ml
|
抽出時間
|
1分
|
|
そんじょそこらのクキ茶じゃない。葉っぱも入っているんです。
普通クキ茶は、お茶を作るときに機械で分離したクキの部分をクキ茶として
販売します。
最近の機械ではクキと葉を上手にわけることができるのですが、山本農園の
機械は年代物なので上手に分離できません。・・ということで茶葉も混ざって
いるんです。
ですから、一番茶のうまみとクキ茶独特の味が融合しています。
ハマルと病みつきになってしまう方も多いお茶です。
|
品番
|
容量
|
値段(税込)
|
|
K0020
|
袋入り 200g
|
1,260円
|
|
|
K0030
|
袋入り 300g
|
1,890円
|
|
K0050
|
袋入り 500g
|
3,150円
|
|
※缶の柄は 包装イメージ をご覧ください。
|
摘採時期
|
4月下旬〜5月上旬
|
摘採場所
|
静岡県藤枝市・島田市の
山本農園
|
製茶方法
|
中蒸し(煎茶)
|
茶品種
|
やぶきた・藤かおり
|
みる芽度
|
☆☆☆☆☆(いろいろ)
|
※みる芽度とは・・・静岡の方言で「みるい」=「やわらかい」という
意味です。茶葉のやわらかさを示しています。
|
|
|